愛知県日進市赤池子どもプログラミング教室ユアスタイル

土日開講、完全個別指導、体験レッスン随時受付中

080-4893-0139

info@ystyle-corp.com

鶴舞線赤池駅徒歩1分

日進市赤池二丁目606 川村ビル301

16:00 - 20:00 ( 平日 ) 10:00 - 18:00 ( 土日 )

木曜定休

080-4893-0139

info@ystyle-corp.com

鶴舞線赤池駅徒歩1分

日進市赤池二丁目606 川村ビル301

16:00 - 20:00 ( 平日 ) 10:00 - 18:00 ( 土日 )

木曜定休

プログラミングは面倒くさい!?

「めんどくさっ!」

生徒さんがよく使う言葉NO.1です。1日に1回は誰かに言われますね。

最初は「そんなこと言わずに頑張ろうよ〜」とやさしく声を掛けていましたが、
「それがプログラミングです!」と強く言っています(笑)

といっても、そのめんどくささを楽しんでいる子が大半なので心配していません。

パソコンはこちらが指示した通りにしか動きません。
自分の意図しない動きになったのは、指示に誤りがあるからです。
パソコンは、曖昧なことは理解してくれないので、細かく順番通りに教える必要があります。
この部分がめんどうだと言われるのですね。

誰が、どのタイミングで、どのくらいの時間、何をするのか
これは、物事を順序立てて考える力です。
プログラミングに限らず、社会人でも大切な能力ですよね。

プログラミングは、面倒なことを楽にするためのものです。
作るのは面倒でも、出来上がった物は、私たちの生活を便利にしてくれるはずです。
私が世の中を変えられるかもしれない。
とても素敵なことですね。