タブレットやパソコンが普及し、手で紙に文字を書く、という機会が減っているのではないでしょうか。
「手書きより、パソコンで入力した方が早い」
「パソコンの方がすぐ修正できるから、便利」
といった意見もあると思いますが、手で書くことにもメリットがあります。
その中でも一番が、頭の中が整理されることです。
悩み事があってモヤモヤしているときは、紙に書き出すことで、スッキリできるのです。
人間の脳は処理できるサイズが限られています。頭の中でずっと考えていると、ぐるぐる回るだけで、いい解決策やアイデアは生まれにくいです。
インプットばかりだとパンクしてしまうので、アウトプットしましょう!
今の若い世代の人たちは、この「書く」という行為も苦手だそうです。
何を書いていいのか分からない、というのが理由だそうです。
私もこの世代だと思いますが、とにかく何でもいいから書いてみることが大切だと思います。
自分の夢、悩み、アイデア、思っていることを全て書き出すことで、自分を客観的に見ることもできます。
受験勉強や資格取得勉強もとにかく書くことをお勧めします。
本を読んでいるだけでは、ほとんど頭には入っていません。
学生時代、英語の勉強をしていたとき、私はとにかく英文を書きました。それも長文です。すごく疲れますが、疲れた分頭に入っています。
おかげで、高得点でいつもクラスでは上位でした。
さて、今考えているサービスがあるので、これから紙に書いて、頭の中を整理させようと思います!