愛知県日進市赤池子どもプログラミング教室ユアスタイル

土日開講、完全個別指導、体験レッスン随時受付中

080-4893-0139

info@ystyle-corp.com

鶴舞線赤池駅徒歩1分

日進市赤池二丁目606 川村ビル301

16:00 - 20:00 ( 平日 ) 10:00 - 18:00 ( 土日 )

木曜定休

080-4893-0139

info@ystyle-corp.com

鶴舞線赤池駅徒歩1分

日進市赤池二丁目606 川村ビル301

16:00 - 20:00 ( 平日 ) 10:00 - 18:00 ( 土日 )

木曜定休

どのプログラミング言語を学べばよいか。

プログラミングってよくわからないけど、勉強してみたい。または、子供に教えたい。

当サイトをご覧いただいている方にはきっと多いと思います。

勉強を始める際に大事なことが、何を勉強するかです。

プログラミング言語は数多く存在しますが、どれから始めたら良いのでしょう?

難易度?

家のパソコンでも出来るもの?

スクールで教えてもらえる言語?

色々ありますが、「やりたいこと」これが一番大事です。

初心者でも、とっつきやすいのは、ExcelのVBAです。
Excelはみなさんご存知ですし、Officeが入っていれば、すぐに開発できます。

ですが、スマホアプリを作りたい人が、VBAを勉強してもあまり役に立ちません。

スマホアプリを作りたいのなら、Java、Swift、Objective-Cを習得する必要があります。

これらの言語は、VBAに比べたら難易度は高いです。
ですが、習得しないと、作りたいものは完成しません。

当スクールでもレッスンを展開していますが、初心者用の本もたくさん出ていますので、自分のレベルに合わせて進めてください。

私は、最新の言語を学びたい!という方がいますが、新しいものは動作が不安定だったり、参考書が出回ってない場合が多いです。

初心者はみなさんに知られている一般的な言語を習得することをお勧めします。

ちなみに・・・

スマホアプリは、Java、Swift、Objective-Cなど

webアプリは、PHP、JavaScript、Java、HTMLなど

組み込み系は、C/C++など

業務アプリは、Java、C/C++、C#など

[amazonjs asin=”4822277216″ locale=”JP” title=”プログラミングの「超」入門書 (日経BPパソコンベストムック)”]