子ども向けのプログラミング教室が増えた今、Scratchの次は何を学べばいいのか悩んでいるお子様もいらっしゃるでしょう。
当教室では上のクラスも用意していますが、教室によってはScratchコースのみの場合もありますよね。
むしろ、Scratchよりも上のクラスに力を入れたいと個人的には思います。
次のステップは、ブロックを組み立てるのではなく、コードを書くプログラミング言語を学びましょう。
プログラミング言語は興味のあるもので良いと思いますが、今はPythonが人気ですね。
話題の人工知能が作りやすい言語だからです。
当教室では、上級コースで教えていますが、そのうち中級クラスでも取り入れる予定です。
現在、中級クラスではJavaという言語を教えています。
Greenfootというソフトでゲームを作っていきます。英語ばかりなので大変ですが、小学校5年生のお子さんも頑張って取り組んでいます。
こちらに、お試し教材がありますので、是非ご利用ください。
クマを動かして、端にふれたら跳ね返る、という非常にシンプルなものです。
初級コースはただいま作成中です。少々お待ちくださいm(__)m