愛知県日進市赤池子どもプログラミング教室ユアスタイル

土日開講、完全個別指導、体験レッスン随時受付中

080-4893-0139

info@ystyle-corp.com

鶴舞線赤池駅徒歩1分

日進市赤池二丁目606 川村ビル301

16:00 - 20:00 ( 平日 ) 10:00 - 18:00 ( 土日 )

木曜定休

080-4893-0139

info@ystyle-corp.com

鶴舞線赤池駅徒歩1分

日進市赤池二丁目606 川村ビル301

16:00 - 20:00 ( 平日 ) 10:00 - 18:00 ( 土日 )

木曜定休

Scratchで不等号をマスターしよう!

いきなりですが、問題です。

もし、あなたの身長 【不等号】 160 cmなら、「平均より高いですね」と言う

という条件文を作りたいとき、【不等号】の中に何を入れますか?
※平均は160cmとする

①> ②< ③=

 

 

まず、この条件文が言いたいことは、

もし、あなたの身長が160cmより大きかったら、「平均より高いですね」と言う

ですね。

③でないことは、分かります。イコールではありません。

問題は、①か②かどちらかです。

不等号の口が開いている方が大きい数なので

あなたの身長 >160cm になります。

よって、答えは①です。

170cm > 160cm

と書けば両方とも数字なので、すっと理解できると思いますが、

X  > 160cm

となると、文字が入ってくるので、混乱してしまう子が多いようです。

 

そういった子ども達のために、練習問題集を作りました。

Scratchの操作が出来る子であれば解ける問題ですので、よろしければ挑戦してください!