ご存知の方も多いと思いますが、令和7年度から大学入学共通テストに情報が追加されます。
主に高校生を対象に、サンプル問題を解いてもらっています。
プログラミングの部分を、本来は空欄を埋める形式(選択式)ですが、ゼロの状態からコーディングするという試みです。
「共通テスト」というキーワードを聞くとやる気が出るようで、「絶対に解いてみせる!」と意気込んでいる生徒が多いです。
ゼロから作るのは難易度が高いですが、解説を入れながら進めると完成できます。
逆に言えば、これが出来れば、テストは楽勝です!
他にも情報処理の試験問題をチャレンジしてもらおうと思っています。
大事なところや、皆さんが出来そうなところをピックアップしますね。
高校生の皆さん、次回のレッスンをお楽しみに!
ちなみに、サンプル問題はこちらに掲載されていますので、チャレンジしてください。
https://www.dnc.ac.jp/albums/abm.php?f=abm00040342.pdf&n=12_