ここ愛知県の緊急事態宣言も解除され、徐々に日常が戻ってきている様子を感じています。
教室の近くには、大きなショッピングセンターがあり、ここ数日は人が増えていますね。
以前は渋滞がひどかったのですが、今はそんなこともなく、嬉しいような寂しいような複雑な思いです。
当教室は6月よりレッスンを再開いたします。
4、5月はオンラインでレッスンをしていました。参加していただいた生徒のみなさん、ありがとうございます。
オンラインは、私が慣れていないせいか、対面よりエネルギーを使いますね。
時間差があったり、カメラが映らなかったりすると、生徒の反応が分かりづらいので、ついつい私がしゃべりすぎて熱くなっていることに気が付きます。
やっぱり、温度差が出てきます。「ここは重要だから!」とジェスチャーを入れながら言っても、生徒からしたら「ふーん、そうなんだ」という感じです。
ひたすら演習の場合はいいですが、大事なポイントを教えるのは、対面がいいですね。
一方、オンラインをやって良かったこと。
レッスンの様子を見ることが出来て良かったです、と親御さんからのお声をいただきました。
生徒の皆さんも披露できて嬉しいと思います。なかなか難しいことを学んでいますからね(笑)
また、自分でどうにかする(解決する)という訓練にもなりました。
オンラインはトラブルが起こりがちです。急に通信がとぎれたり、パソコンの使い方が分からなくなったり・・・
でも、自分で頑張って直そうという姿勢が皆さんに見られました。とても頼もしいです。対面だったら、私がやってしまいますもんね。
6月からは対面でもオンラインでもOKです。
それぞれの良い所を取り入れながら、より良いレッスンを行えたらと思っております。
よろしくお願いいたします。