昨日は、1dayレッスンの新しい課題を作っていました。
今月のお題は、「プリンセスを助けて」
スクラッチ初心者でも1時間程度で作れる内容です。
来月以降は、もう少しレベルアップした内容で開催しようと思っております。
初心者向けだけど面白いゲームを作るのはなかなか難しいものです。
面白くしようとすると、機能がどんどん増えていき、複雑になります。
反対に、簡単にしようとすると、あまり面白くない地味なゲームになります。
このバランスが難しく、いつも悩まされています。
考えるのも楽しいです。完成すると、早く生徒さんに見せたいなって思います。
この課題作りも、今までは一人で全てやっておりましたが、
講師が増え、アイデアをどんどん出してくれるので助かっています。
一人では同じようなゲームを作ってしまいがちですが、他の人の意見を取り入れると、
新しい発見もできるので楽しいですね。
また、私の思いつきの仕様変更にも対応してくれて、感謝しております。
プログラミングは一人でコツコツというイメージがありますが、
みんなで作った方が良い物が出来ると私は思います。
もし、一緒に作るのが難しければ、誰かに評価してもらいましょう。
悪い意見でも素直に聞いてくださいね[wp-svg-icons icon=”grin” wrap=”i”]
何度も修正を繰り返すことにより、皆に評価される作品が出来上がります。
スクラッチには、共有という機能があります。
自分の作品を公開して、世界中のみなさんから意見を聞いてみましょう。