先月、皆さんに応募してもらったプログラミングコンテストの一次審査結果が発表されました!
全85作品の中から18作品がノミネートされています。
当教室の生徒さんも選ばれています。最終審査では、大賞を取ることを期待しています。大賞が取れたら、私も授賞式に参加しようかなと思っています[wp-svg-icons icon=”smiley” wrap=”i”]
大会のホームページにも記載がありますが、皆さんクイズ形式の作品が多かったです。クイズ形式だと作りやすいんですよね。でも、使う人からしたら、それほど面白くない。しかも、ライバルがいっぱいなので、選ばれなかった可能性があります。
「アイデアが出ない」とよく言いますが、訓練で身に付く能力だと思っています。与えられた課題を教えられた方法で解くだけでは、この力は身に付きません。色々なものに興味を持って体験し、プログラミングに役立たないか、と常にアンテナを張ることが大切です。
最終審査結果は、25日に発表です。とても楽しみです♪