愛知県日進市赤池子どもプログラミング教室ユアスタイル

土日開講、完全個別指導、体験レッスン随時受付中

080-4893-0139

info@ystyle-corp.com

鶴舞線赤池駅徒歩1分

日進市赤池二丁目606 川村ビル301

16:00 - 20:00 ( 平日 ) 10:00 - 18:00 ( 土日 )

木曜定休

080-4893-0139

info@ystyle-corp.com

鶴舞線赤池駅徒歩1分

日進市赤池二丁目606 川村ビル301

16:00 - 20:00 ( 平日 ) 10:00 - 18:00 ( 土日 )

木曜定休

中級2

知識から実践へ、応用力を身に付ける

習得期間目安:1年~1年半(中・高校生の場合)

Pythonというプログラミング言語を使い、アルゴリズムの勉強をします。アルゴリズムとは、問題を解決するための手段や方法のことです。例えるなら、料理の手順のようなものです。いかに手際よく美味しく作れるかが重要ですよね。プログラミングも同じで、スマートなコードで正常に動くことが求められます。コンピューターを扱う人にとって、習得するべき基本スキルです。

アルゴリズム

アルゴリズム問題に挑戦

実際に使っているアルゴリズムの問題を紹介します。難易度は、やや難しいです。答えが気になる方は、お問合せください。Pythonのコードで解説します。

文字列検索

文字列検索する関数を作りなさい。

  • 引数は2つ(いずれも文字列)
  • 最初の引数の文字列の中に、2番目の引数の文字列が出現する回数を求め、戻り値として返しなさい

例)

入力
‘ABCDCDC’, ‘CDC’

出力
2

※CDCという文字列2度出てくるので、2と返します

文字列検索

このコースの目指すところ

  • Pythonの記述方法を身に付ける
  • エラーの内容を推測または調べ、自分で直せるようになる
  • より効率的なプログラムを追求する
  • 共通テストのアルゴリズム問題をゼロからコードで書ける