スクラッチ
-
-
IT用語基本テスト
もうすぐ入学式、始業式、新学期の始まりですね。 社会人になるとそういった節目がなくなるので、少し羨ましいです(当時は嫌だったのに勝手ですね) さて、小学校でのプログラミング教育が始まり1 ...
-
-
分かってくると楽しい!
ブログの更新をしようと思い、ついつい後回しに・・・ 気が付けば、2月も今日で終わり。早いものです。 さて、今日は勉強というか、学びに関するお話をしたいと思います。 私は、何かを学ぶことが ...
-
-
日進市ショップガイド2021掲載中
日進市ショップガイド2021に教室の情報を掲載中です。 教育だけでなく、飲食店や病院など日進市内のお店の情報が載っています。 2月中に市内にポスティングされる予定ですので、是非ご覧ください。 クーポン ...
-
-
進路を決めるきっかけ
本日は、約5年間通ってくれた生徒さんの最後のレッスン日でした。 4月から高校生ということで、進路も決まり、プログラミング教室も卒業となりました。 出会ったときは小学生でしたので、大きくなりましたね。 ...
-
-
今年もよろしくお願いします
2021/1/13 スクラッチ, プログラミング, プログラミングコンテスト, プログラミング教室, ユアスタイル
2021年がスタートして半月が過ぎようとしています。 ここ愛知県でも緊急事態宣言が出されるようです。 このような世の中になるなんて、想像もしていませんでした。 来年にはマスクから解放されたい! マスク ...
-
-
来年頑張ろう!
2020/11/17 スクラッチ, プログラミング, プログラミングコンテスト, プログラミング教室, ユアスタイル
昨日、Programming Festival2020 の入賞者が発表されました。 残念ながら、ユアスタイルの生徒は入っていませんでしたが、皆さん真剣に取り組んでいたので、良い経験になったと思います。 ...
-
-
Programming Festival2020 一次審査結果発表
小中高校生対象のプログラミングコンテスト、「Programming Festival2020」の一次審査の結果が発表されました。 Programming Festival 2020 当教室からは3名が ...
-
-
分からないときにどうするか
プログラミング教室を始めて6年目ですが、やはり一番の喜びは、生徒の成長です。 「分からない」と言い続けていた子が、ヒントがなくても作れるようになったり、宿題に出していないことを進んでやってきたりすると ...