小学生
-
-
プログラミング教室なのにノーコード?
先日、特別授業でノーコードソフト「Bubble」の使い方を教えました。 https://bubble.io/ ノーコードとは、プログラミングのコードを書かなくても良いということです。 今は便利な時代で ...
-
-
アイデアを形にしよう
今年も始まりましたProgramming Festival 2021! 当教室では、毎年恒例のプログラミングコンテストです。 小学生を中心に応募してもらいます(応募資格は、小中高校生) 今回のお題は、 ...
-
-
開校7年目を迎えました。ありがとうございます!
ユアスタイルは、2021年7月1日で開校7年目を迎えました。 コロナで大変な状況にある中、続けることができて嬉しいです。 皆様、ありがとうございます。 開校当時から通ってくれている生徒さんも多く、出会 ...
-
-
小学校低学年におすすめ!ScratchJr(スクラッチジュニア)
初心者のプログラミング学習ソフトで有名なのは、Scratchです。 全世界にユーザーがおり、プログラミング教室や学校の授業でも取り入れられています。 気合を入れれば、かなり凝ったゲームも作れるので、と ...
-
-
ユアスタイルの新しい取り組み
今月より、新しい取り組みとして、授業前にIT用語基本テストを実施します。 プログラミングとは別に、毎回1問、ITに関する用語の問題を出します。 それほど難しくはないので、予習は必要ありません。ですが、 ...
-
-
変わっていた方がいいじゃない
「学校では、決められた答え以外のことをすると先生に怒られ、変わったことをすると周りからキモイと言われる」 と、生徒の一人が話してくれました。 多様性が重要視されている今の時代、私が子どもだった頃と何も ...
-
-
分かってくると楽しい!
ブログの更新をしようと思い、ついつい後回しに・・・ 気が付けば、2月も今日で終わり。早いものです。 さて、今日は勉強というか、学びに関するお話をしたいと思います。 私は、何かを学ぶことが ...
-
-
今年もありがとうございました!
2020年ももうすぐ終わりですね。 コロナの影響で4月5月は休校になってしまいましたが、授業をオンラインにするなど、新しい挑戦もできました。 ちょうど始めようと思っていたので、良いタイミングでした。 ...