小学生
-
-
今年もありがとうございました!
2020年ももうすぐ終わりですね。 コロナの影響で4月5月は休校になってしまいましたが、授業をオンラインにするなど、新しい挑戦もできました。 ちょうど始めようと思っていたので、良いタイミングでした。 ...
-
-
100回読めば分かる
「100回、コードを読めば、理解できるから」 昔、勤めていた会社の先輩に言われました。 どうしても分からないプログラムコードがあり、答えを教えてもらおうとしたところ、このように返されました。 当時は「 ...
-
-
Programming Festival2020 一次審査結果発表
小中高校生対象のプログラミングコンテスト、「Programming Festival2020」の一次審査の結果が発表されました。 Programming Festival 2020 当教室からは3名が ...
-
-
コツコツ続けていこう
プログラミング教室を始めて6年目に入り、たくさんの子どもたちに教えてきました。 その結果、作品を見れば、家でどのくらいプログラミングに取り組んでいるのか分かるようになりました。 まあ、習い事の先生なら ...
-
-
リモートでピアノ演奏
本日は、ピアノが趣味の私が気になったニュースをご紹介します。 コロナの影響で、海外へ行くことが難しくなっていますよね。 クラシックなどの音楽はヨーロッパが主流だと思いますが、海外の音楽大 ...
-
-
ジュニアプログラミング検定 ゴールド合格!
先日、ジュニア・プログラミング検定ゴールドに挑戦した生徒さんが見事合格しました! このジュニア・プログラミング検定というのは、Scratchを使いプログラミングスキルを測定するものです。 ゴールドは一 ...
-
-
休校のお知らせ
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、5月31日まで対面レッスンをお休みいたします。 楽しみに通っていただいているお子様も多いので、大変残念ですが、6月からまた元気な顔を見せてくださいね。 オンライン ...
-
-
ご自宅で楽しめるプログラミング教材
3月2日より小中学校がお休みになり、子ども達もストレスがたまっているように見受けられます。 塾やその他の習い事もお休みが多いそうで、「プログラミングはやってて良かった!」と生徒さんから言われました。 ...