習い事
-
-
分かってくると楽しい!
ブログの更新をしようと思い、ついつい後回しに・・・ 気が付けば、2月も今日で終わり。早いものです。 さて、今日は勉強というか、学びに関するお話をしたいと思います。 私は、何かを学ぶことが ...
-
-
日進市ショップガイド2021掲載中
日進市ショップガイド2021に教室の情報を掲載中です。 教育だけでなく、飲食店や病院など日進市内のお店の情報が載っています。 2月中に市内にポスティングされる予定ですので、是非ご覧ください。 クーポン ...
-
-
100回読めば分かる
「100回、コードを読めば、理解できるから」 昔、勤めていた会社の先輩に言われました。 どうしても分からないプログラムコードがあり、答えを教えてもらおうとしたところ、このように返されました。 当時は「 ...
-
-
分からないときにどうするか
プログラミング教室を始めて6年目ですが、やはり一番の喜びは、生徒の成長です。 「分からない」と言い続けていた子が、ヒントがなくても作れるようになったり、宿題に出していないことを進んでやってきたりすると ...
-
-
プログラミングコンテストに応募しよう!
来週から学校が始まる子どもたちが多いようです。 「夏休みは短いのに、宿題の量は変わらない!」と皆さんご立腹ですが、あと二日間の休みを楽しんでくださいね。 さて、今年もProgramming Festi ...
-
-
リモートでピアノ演奏
本日は、ピアノが趣味の私が気になったニュースをご紹介します。 コロナの影響で、海外へ行くことが難しくなっていますよね。 クラシックなどの音楽はヨーロッパが主流だと思いますが、海外の音楽大 ...
-
-
英語が苦手だから、プログラミングができない?
「僕は英語ができないから、プログラミングもできない」 中級コースを始める生徒から、よく言われます。 中級はJavaというプログラミング言語を学びます。よくドラマや映画で呪文のようなアルファベットをカタ ...
-
-
ジュニアプログラミング検定 ゴールド合格!
先日、ジュニア・プログラミング検定ゴールドに挑戦した生徒さんが見事合格しました! このジュニア・プログラミング検定というのは、Scratchを使いプログラミングスキルを測定するものです。 ゴールドは一 ...