愛知県日進市赤池子どもプログラミング教室ユアスタイル

土日開講、完全個別指導、体験レッスン随時受付中

080-4893-0139

info@ystyle-corp.com

鶴舞線赤池駅徒歩1分

日進市赤池二丁目606 川村ビル301

16:00 - 20:00 ( 平日 ) 10:00 - 18:00 ( 土日 )

木曜定休

080-4893-0139

info@ystyle-corp.com

鶴舞線赤池駅徒歩1分

日進市赤池二丁目606 川村ビル301

16:00 - 20:00 ( 平日 ) 10:00 - 18:00 ( 土日 )

木曜定休

習慣

9月に入り、「学校がだるいー」と言う生徒さんがちらほらいます。
長い休みから勉強や仕事に出かけるのは、大人でもだるいものです。
大丈夫です。また新しいサイクルに慣れます。冬休みを心待ちにしましょうね。

さて、今日は宿題についてお話します。
ユアスタイルでは宿題を出します。
なぜなら、月2回のレッスンでは絶対忘れてしまうからです。
自主的にプログラミングに取り組んでくれれば嬉しいですが、
なかなかそうはいかないので、宿題を出してパソコンに向かう機会を作っています。

とはいっても、やってくる子とやってこない子はいます。
学校ではないので、やってこなくても怒りません。
しかし、やってくる子との差は広がります。
答えが間違っていても必ずやってくる子は、進むペースが早いです。

と、偉そうに話していますが、子供の頃、私はピアノを習っていました。
毎週通っていましたが、練習するのは教室へ行く数時間前に30分程度。
こんなんで上手になるはずがありません。
何事も時間をかけないと上達しません。
当時、先生によく注意されていましたが、その意味が今ではよく分かります。

難しい宿題だとやる気が出ないと思うので、
各自の理解度に合わせて難易度は変えるよう工夫しています。
あとは本人のやる気次第です。
早く次のステップに行きたい!と思う子は、自宅でパソコンを開く回数を増やしてみましょう。
習慣になってしまえば、何とも思わなくなりますよ!