ブラインドタッチで、速く入力できる姿は、子ども達にとって憧れのようです。
レッスン中、「タイピングが速くなりたい」と話す子も多いです。
よく聞かれるタイピングのコツは・・・
とにかく練習するしかありません!
私は学生時代、パソコン教室に通っていたので、タイピングの基礎は教わりました。
だからといって劇的に速くなるわけでもなく、レッスンでは、テキストの文字通りに入力する、という地味なトレーニングでした。
キーボードを見えないように隠すのはもちろんですが、最後はディスプレイも隠しました。
これにはびっくり。正確に入力できているのか分からないので、慎重に入力した記憶があります。
ひとつアドバイスを言うなら、速く打とうとするより、間違えないように気を付けましょう。
ミスが多いと、直すために消さなければならなく、余計な作業が増えます。
今は色々な種類のタイピングソフトが出ているので、試してみるのもいいですよね。
個人的には、新聞や本をひたすら入力するのをオススメします。お金もかかりませんし。
コピペに頼らず、自分で入力するようにしましょう!