ユアスタイルでは、スクラッチコース最終課題は、自由なテーマでの作品づくりです。
作品の内容は全て自分で決め、講師はサポートをするのみ。
与えられたものを作るだけでなく、アイデアを出す力を身に付ける訓練をしています。
作:中学1年生男子
一見地味そうですが、なかなか面白い。
ボールに当たらないようにリスを動かしますが、範囲が段々狭くなってくるので、ハラハラします。
ゲーム苦手な私には難しいです!
2年続けて冬休みの課題にした「リミックスされましょう」
一番多くリミックスされた作品が優勝です。
皆さん、干支をテーマに自由な発想で作ってくれました。
が、リミックスされやすいのは、シンプルなものが多く、手を抜いている子もいました・・・
ということで、「リミックスされましょう」は2回で終了です。
2019年の干支いのししをテーマにゲームを作ってもらいました。
優勝したのは、「いのししぴょんぴょん」です。
シンプルなゲームだったため、アレンジしやすかったのでしょう。
いのししをさらに増やすアレンジが、多かったです。
2017年~2018年冬休みの宿題です。
テーマは「犬」で、一番多くの子にリミックス(アレンジ)された作品が優勝です。
さて、どの作品が選ばれたのでしょうか?
シンプルかつ面白くすることが選ばれるコツです。